SDGs新商品開発クラウドファンディング・プロジェクト
産学官金で連携し、東三河および浜松発のSDGs新商品企画を行い、クラウドファンディングにて全国から認知と資金を集めることを目的として活動しました。ク ラウドファンディングを成功させるためにSNS等を駆使したデジタルマーケティングを行うなど、実践を通して企画から販売までのマーケティングについて学ぶこと ができます。クラウドファンディングで関係性を築いた多くの人たちと情報共有を行い、新商品を市場にテスト導入するなどの活動も行いました。また、集まった資金の一部はユニセフに寄付するなど幅広い活動ができるプロジェクトです。
Hour of Code in 豊橋および CoderDojo 豊橋の実施
Hour of CodeのMinecraftやScratch等の無料の子ども向けプログラミング教材を使って、初心者向けのプログラミング体験イベント「Hour of Code 夏休み」などを大学や小中学校等での出張講座として実施しています。あわせて、興味を持った子どもがプログラミングを定期的に学べるフォローアップの場として、全国にあるCoderDojo Japanの東三河地区担当として、子ども向けプログラミング道場「CoderDojo 豊橋」を大学ゼミ演習室で毎週(火曜・木曜16:30 ~ 18:00)開催しています。ほかにも、市内小中学校教員向け講習会やココニコでの科学の祭典など地域と協力・連携した活動を展開しています。
地域文化産業研究会(豊橋LAB)プロジェクト
在の日本では少子高齢化社会を迎え、多くの地方都市では、人口や経済の 縮小に直面しています。本プロジェクトは、豊橋市の優れた伝統技術や文化産 業を発掘し、その名品を後世に残すために、豊橋を愛する方々をターゲットとして、よりディープでマニアックな地域資源を発掘して社会に発信し、地域の伝統文化の継承を支援します。本事業は昨年から開設され2年目を迎えました。本年度は、日本で最後に残った日本伝統の「帆前掛け」や1000年以上継承されている国指定重要無形民俗文化財「豊橋鬼祭」に注目し、現地視察調査レポート、活動風景の動画を制作し、SNS(X、YouTube)による情報発信を行いました。
豊橋エコタウン・プロジェクト
持続可能な社会の構築に向けて、豊橋市は市有施設で必要なエネルギーの 100%を再生可能エネルギーで賄うことをめざしています。その実現に向けて市内 小中学校や高校に設置された太陽光発電システムを最大限活用するために、本プロジェクトではシステムの稼働状況や故障・トラブルの状況を調査しています。得られた調査結果をデータベースで管理し、将来のシステムの修繕計画の策定に 必要な情報を豊橋市に提供しています。さらに、調査結果を活用して、システムの導入や維持・管理を促進するための啓発動画や、システムを効果的に使用するための管理マニュアルの作成、また各校のシステムの概要がわかるマップの作成に取り組んでいます。
のんほいパーク盛り上げ隊!
本プロジェクトは、2012年度から豊橋総合動植物公園(愛称:のんほいパーク) のさらなる活性化をめざして、若者をターゲットにした広報活動を行っています。 主に、SNSやWebサイトによる情報発信、写真コンテストの企画・運営、イベ ントポスターの制作などを中心に活動しています。今年はTikTokやYouTubeでショート動画を積極的に発信するほか、園内にある飲食店を取材して一般のお 客さんに向けて情報提供を行いました。授業で学んだネットワーク技術やデータ 分析、コンテンツ制作の知識を役立て、実践につなげています。
SOZO山岳研究プロジェクト
東三河地域の山岳という天然の観光資源の魅力を発見・発信することで地域を活性化することをめざして活動しています。2023年度は茶臼山高原、本宮山、石巻山を対象として、文献調査を行ったり実際に現地調査(登山)を行いました。また、発見した各山岳の魅力をSNSを通じて発信するとともに、ショッピングモールにてパネル展を開催し、山岳の写真の展示を行いました。