経営学部 経営学科 卒業後の進路・就職支援

卒業後の進路・就職支援

就職実績

大学で学んだすべてを社会で活かそう。
地域の企業を中心に幅広い分野に就職!
就職支援度93%の満足度の高い
就職サポート体制。

就職支援満足度/内定先満足度

取得を目指す資格

  • ITパスポート試験
  • 基本情報技術者試験
  • CompTIA IT Fundamentals

    ITの活用に必要な知識とスキルを認定する資格。
    PCやスマートフォン、タブレットなどのハードウェア、ネットワーク、セキュリティ等の基本的なITリテラシーに関するスキルを 評価します。

  • オラクルマスター(Bronze/Silver)

    SEをめざすならぜひ取得したいデータベース技術の資格。
    Bronzeは基礎資格、Silverはその上位資格。

  • シスコ技術者認定資格(CCENT/CCNA/CCNP)

    ネットワーク技術者やネットワークに強いSEをめざす人にお勧めの資格。CCENTはエントリーレベル、CCNAは基礎資格(アソシエイトレベル)、CCNPはその上位資格。

  • 日商簿記検定
  • CGクリエイター検定
  • CGエンジニア検定
  • マルチメディア検定
  • 税理士

期待される進路

  • 金融業

    銀行・証券・保険など

  • 流通業

    GMS・CVSほか

  • 外食産業をはじめとする各種サービス業
  • ICT関連産業

    ISP、携帯電話キャリア、システム開発会社など

  • 会計事務所(税理士)
  • 起業家・事業後継者
  • 大学院への進学
  • その他あらゆる企業の営業・販売・マーケティング・経理などの部門

卒業生メッセージ

地元の企業でたくさんの卒業生が活躍しています

※内容は取材当時のものです。

金子 愛羅さん

地元で働く方々の
将来を、金融知識で支える。

蒲郡信用金庫(総合職)
愛知県立吉良高等学校出身
経営学科 2022年3月卒業 金子 愛羅さん

大学で簿記や会計系の講義を受けていくなかで、金融機関に携わっていきたいと考え就職しました。現在は主に窓口業務を担当しており、入出金の手続き、契約内容の変更、ご相続手続きなど窓口にいらっしゃるお客様の対応を幅広く行っています。また、支店内の現金の管理をする出納係と支店内の経費係も兼任しています。金融機関で働くうえで、知識のアップデートは必要不可欠です。常に向上心を持って勉強や資格取得をすることで、お客様に最適な提案をできるようにしています。これからも地元で働く方々の将来に向け、信用金庫ならではの提案して、お客様の安心して生活できる地盤を支える。力になりたいです。

西村 瑛莉佳さん

地域の方が安心して生活できる
地盤を支える。

株式会社中電シーティーアイ(総合職)
京都市立伏見工業高等学校出身
経営学科 2022年3月卒業 西村 瑛莉佳さん

もともとはシステムエンジニアとして入社したのですが、現在は経理部で資金管理業務を担当しています。経理は決算書を作成する際に会社の経済状況が把握で き、自分の仕事が経営判断につながるという点に魅力を感じ異動しました。経理部は全部署とかかわる部署です。他部署の方とも綿密にコミュニケーションを取ることを意識し、協力できる体制を築いています。豊橋創造大学で学んだことを生かして、中部地方の電力というインフラ事業を支える仕事ができることを誇りに思っています。これからも地域のみなさんが安心して生活できる地盤を支えていきたいです。

吉田 多聞さん

食を通じて、
活気あふれる地元に貢献。

ワルツ株式会社(店長 販売職)
愛知県立豊橋西高等学校出身
経営学科 2021年3月卒業 和田 玲依さん

食の楽しみを支えることで誰かの役に立てる仕事に就きたいと考え、ワルツ株式会社に入社し、接客に携わる直営店を希望しました。現在は店長として、売上や在庫の管理、スタッフの育成や接客販売を行っています。オンラインで何でも買える時代でも、スタッフに相談して買いたいと思ってくださるお客様の期待に応えることが、専門店の販売スタッフとしてのやりがいです。SOZOプロジェクトでは成果を上げるため周りの人の力を借り、協力することの大切さを学びました。それは社会人になっても痛感しています。スタッフや地元の人たちとともに、これからも活気あふれる地元に貢献していきたいです。