採用情報

保健医療学部 理学療法学科教員(産休・育休代替教員)公募について
このたび、豊橋創造大学保健医療学部 理学療法学科では、下記のとおり教員を公募いたします。
1.職名・人員:助手 1名
2.専門分野:理学療法専門領域
3.採用予定日:2025年7月1日(もしくはそれ以降のできるだけ早い時期)
4.勤務形態:常勤 任期:2025年7月1日~2026年2月28日
※本公募は産休・育休に伴う代替教員の採用であり、任期は現時点での予定です。
事情により、任期が変更となる可能性があります。
期間の定め:有 契約更新:無
5.就業場所:豊橋創造大学(愛知県豊橋市牛川町松下20-1) 就業場所の範囲の変更:無
6.応募資格:以下の各号のいずれにも該当する者。
(1)本学の教育方針に基づいて、本学理学療法学科に所属する教員と協力して積極的に教育に携われる者
(2)理学療法士の資格を持つ者
(3)理学療法士に関する業務経験が3年以上あること
7.業務内容:
(担当科目) 生理学実習、内科系理学療法学実習などの補助、臨床実習指導 等
(そ の 他) 各種委員会活動、他
業務の範囲の変更:無
8.提出書類:
(1)個人調書(履歴書)1部 [ 指定様式 ] 記入要領 記入例
(2)教育研究等業績書 1部 [ 指定様式 ] 記入要領 記入例
(3)主要論文別刷りまたはコピー あれば1編
(4)教育に対する抱負、ハラスメントの予防に関する私見(様式任意、各A4用紙1枚程度)
(5)理学療法士免許の写し
(6)着任希望日(希望がある場合のみ、様式任意)
(7)必要に応じて、上記以外の書類を提出していただくこともあります
9.募集期間:2025年5月31日 必着 (募集期間終了前でも採用が決定次第、公募を終了します。)
10.応募書類提出先:
〒440-8511 豊橋市牛川町松下20-1 豊橋創造大学 総務部庶務課 宛
提出書類は、封筒の表に「理学療法学科(助手)応募書類在中」と朱書きのうえ、授受の確認ができる方法(簡易書留、レターパック、宅配便等)で送付して下さい。
11.待遇:学校法人藤ノ花学園の就業規則等に従うものとします。
12.選考内容:(選考方法、採否の決定)
書類審査(一次選考)および面接(二次選考)
面接および模擬授業に係る交通費などは、候補者の自己負担とします。
面接候補者には、直接スケジュール調整のため連絡致します。
13.お問い合わせ先: 豊橋創造大学 庶務課 電話:0532-54-9724、FAX:0532-55-0803
14.備考
豊橋創造大学では男女共同参画を推進しており、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
選考結果は応募者本人に通知します。
なお、応募書類は原則として返却しません。応募書類は本採用選考の用途に限り使用し、個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。
理学療法学科の概要などについてはホームページを参照ください。
https://www.sozo.ac.jp/department/physiotherapy/about