キャンパスニュース

大学

学生たちの通学にも利用されている「牛川の渡船」

学生たちの通学にも利用されている「牛川の渡船」

牛川の渡船は、平安時代からあったものと考えられており、現存する渡船として大変珍しく、歴史的にも価値があります。本学の北川に渡船乗り場があり、本学在学生も通学で利用しています。

現在使用されている船舶は、「ちぎり丸」と呼ばれており、竿を用いて操船する風情のある雰囲気を醸し出しています。

この渡船を利用して通学している在学生は、「この渡船のおかげで、遠回りせず大学に通学することができるので、とても便利です。」「また、風情のある渡船、周りの景色もきれいで気持ちが良いです。」と話していました。

本学進学を考えている皆さん、大学見学と合わせて、渡船にもぜひ乗船してみてください。