キャンパスニュース

Hour of Code 夏休み プログラミング in 豊橋創造大学を開催しました!(経営学科)

本学が開催する講座の中でも、子どもたちに好評を頂いている夏休みプログラミング講座が、今年も本学で開催されました。
この講座は、小中高生を対象としたプログラミング講座で、初心者の方向けのHour of CodeやLEDペットボトル工作、Micro:bit等のワークショップを行うものです。当日は、児童:のべ154名、保護者50名、総参加者数:のべ204名の方々にご来場・ご参加頂きました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
本学は、地域の未来を創造する大学として、これからも様々な公開講座やワークショップを開催していきます。引き続き、多くの皆様にご参加いただければ幸いです。
イベント名
Hour of Code夏休み プログラミング in 豊橋創造大学
概要
初心者の方の向けのHour of CodeやLEDペットボトル工作、Micro:bit等のワークショップを行います。みんなでコンピュータサイエンスの世界を楽しみましょう!
※初心者向けコースと経験者向けコースの二つを用意してあります。
対象
小中高校生、保護者(小学校低学年は送迎下さい)。保護者や教員の方も大歓迎です。
開催日時
2025年8月30日(土) 午前の部10:00?12:00、午後の部13:30?15:30
午前だけ、午後だけ、両方への参加が可能です。
途中入室、途中退出も大丈夫です。
会場
豊橋創造大学 D棟2F D21, D22, 23教室(予定)
〒440-8512 愛知県豊橋市牛川町松下20-1
https://www.sozo.ac.jp/student/studentlife/campusmap
参加費
参加無料
主催
豊橋創造大学 CoderDojo 豊橋(経営学部 今井ゼミ)プロジェクト
後援
豊橋市、豊橋市教育委員会、豊橋創造大学
問合せ先
豊橋創造大学CoderDojo豊橋(経営学部 今井ゼミ)プロジェクト
Email:mimai@sozo.ac.jp TEL:0532-54-9521
※本プロジェクトは、豊橋創造大学、YassLab株式会社、株式会社グッド・グリーフ、NDS株式会社、株式会社アーテック、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント、株式会社GRIPS、ソフトバンク社会貢献プログラム産学連携プロジェクトを活用し活動しています。