キャンパスニュース

大学

地域が実践フィールド。サイエンスワールド夏休み特別イベントに豊橋創造大学 CoderDojo 豊橋(今井プロジェクト)が出展

地域が実践フィールド。サイエンスワールド夏休み特別イベントに豊橋創造大学 CoderDojo 豊橋(今井プロジェクト)が出展

本学は、地域の未来を創造する大学として、また、地域との連携を大切にし、地域を活性化する活動に取り組んでいます。
地域で活動することは、学生たちが日頃学んでいることを実践に移す場であり、実践力を身に付ける絶好の機会です。
豊橋創造大学経営学部経営学科の今井正文ゼミでは、豊橋創造大学 CoderDojo 豊橋(今井プロジェクト)として、夏休み期間も精力的に地域で開催されるイベントに出展しています。小中学生の夏休み期間中の8月9日(土)・10日(日)も、サイエンスワールドで開催されている夏休み特別イベント「ぼくとわたしとロボッと」の中で、特別公開講座「自分だけの7色に光LED工作プログラミングして作ってみよう」を開催します。詳細は、以下の通りです。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。


特別公開講座
「自分だけの7色に光るLED工作をプログラミングして作ってみよう」

【講座概要】
 LEDの光る色や光るパターンを、マウスでブロックを並べる簡単な方法でプログラミングしてみよう。光るLEDは、プラバッジまたはペットボトル工作と組み合わせて持ち帰ることができます。
【講師】
 豊橋創造大学 CoderDojo 豊橋(今井プロジェクト)
【開催日】
 8月9日(土)、8月10日(日)
【開催時間】     
 ①10:00〜10:30 ②10:30〜11:00
 ③11:00〜11:30 ④11:30〜12:00
 ⑤13:00〜13:30 ⑥13:30〜14:00
 ⑦14:00〜14:30 ⑧14:30〜15:00
 ⑨15:00〜15:30 ⑩15:30〜16:00
【対象年齢】
 小学生以上 各回先着12名
 ※小学生は保護者同伴
【費用】
 無料
【申込方法】
 当日会場にて申込
 当日先着順

【イベント紹介ページ】
https://www.sw-gifu.com/events/category/limited/p7877/