キャンパスニュース

大学
地域で活躍!「創造性を育む学生プロジェクト」活動報告会を開催しました

本学の教育理念は、「地域密着型の大学として、職業的教育を行い、その過程において人間的な成長を促す。」 です。
このような教育理念のもと、学生たちには、意欲と主体性とをもって勉学に励むことのできる人になるために、様々な教育研究活動に取り組んでいます。
去る2025年2月20日(木)に開かれた「創造性を育むプロジェクト」活動報告会では、学生たちの自由で柔軟な発想に基づく様々な活動報告がなされました。
2024年度に採択されたプロジェクトは、以下の5つです。
①「SDGs Do!いいね」(キャリアプランニング科)
②「Hour of Code in 豊橋 & CoderDojo豊橋の展開」(経営学科)
③「豊橋観光ツアー〜どうまい!創造生とめぐる豊橋ぐるっとグルメツアー〜」 (理学療法学科/キャリアプランニング科)
④「手話を広めるHANDS プロジェクト」(幼児教育・保育科/看護学科)
⑤「Chain of smiles〜笑顔の連鎖〜」(看護学科)
2024年度は、本学の全ての学部学科からの応募があり、学部学科や学年の垣根を超えた活動となり、いずれのプロジェクトも創意工夫がなされ、充実した内容のものばかりでした。学生たちの活動によって、地域の様々な場所で、地域の未来を創造するイベントが繰り広げられました。
今回、活動報告を行った学生たちの達成感に満ち溢れた笑顔がとても印象的でした。