キャンパスニュース

大学

起業家マインドを高めるワークショップに参加。連携先機関と共に地域の未来について考えました。(経営学科)

起業家マインドを高めるワークショップに参加。連携先機関と共に地域の未来について考えました。(経営学科)

去る2024年5月18日(土)、豊橋駅前大通にあるemCAMPUSで、「システム×デザイン思考」に学ぶと題したセミナーとワークショップが開催され、本学からも、経営学部の学生ら約20名が参加しました。今回の企画は、本学と連携協定を締結している愛知県東三河県庁が主催し、本学や他大学、サーラグループが協力して行われた事業です。
まず初めに、「システム×デザイン思考とは」をテーマに、慶應義塾大学の西野暎彦特任講師によるレクチャーがあり、その後、「10年後の豊橋が、日本や世界をリードする豊かな暮らしやすいまちになるためには」をテーマに、ワークショップが行われました。
ワークショップでは本学や他大学の学生、そして、サーラグループの若手社員らによる熱心で活発な意見交換がなされ、今後の自分の活動に資する貴重な経験が出来たと思います。
参加した学生からも、「スタートアップ起業についてとシステム×デザイン思考についての理解が深まりました。」等の感想が寄せられました。
本学は、地域の未来を創造する大学として、これからも積極的にこうした企画に参加していきたいと思います。