キャンパスニュース

大学

外部講師から学ぶ「経営ビジネス講座」(経営学部)で、豊橋市に拠点を構えるシステム開発企業のトップに講演していただきました。

外部講師から学ぶ「経営ビジネス講座」(経営学部)で、豊橋市に拠点を構えるシステム開発企業のトップに講演していただきました。

総合的な知識と問題解決能力、高い志を備えた人を世界へ送り出している経営学部では、積極的に外部講師をお招きした特別講義を企画しています。

今回、外部講師をお招きした科目は、2年生必須科目の「経営ビジネス講座」で、67名の学生が履修しています。、
2023年10月20日(金)の授業では、豊橋市に拠点を構えるシステム開発企業(株)ネットコムの代表取締役である渡会宏明様にご登壇頂きました。演題は、「IT企業の地域密着戦略とローカルDX」で、以下のような事柄について、詳しく語っていただきました。

渡会様は、
① IT業界について
IT人材不足、市場は今後も拡大、IT業界は文系出身や未経験でも問題ない点が魅力で無限の可能性を秘めた夢のある業界
② 10の「地域密着戦略」・・・
新技術で地域NO.1、地域密着、「寝たきり社長」で有名な株式会社仙拓とパートナー提携
③20の「ローカルDXの取り組み」
デジタルテクノロジーにより「生産性の劇的な向上」や「圧倒的な効率化」を実現
地域とのつながりを大切にする人の力(アナログ)と、新たなテクノロジー(デジタル)を活用し、東三河の中小企業、地域の発展へ貢献
技術力×人間力×チーム力で、東三河地域や地元中小企業をより良いものに変革する

これら3つの視点からご講演をされ、最後に学生に向けて、「小さくても夢を持つこと」、「人とのネットワークを大切にすること」、「本気、必死でやること」、「自分自身を信じること」というメッセージで結ばれました。

受講した学生たちは、社会の第一線で活躍されている方の講演に、夢を大きく膨らませていました。