イベント情報
看護学研修センター 看護セミナー (2025年度)を開催します

このたび、看護学研修センター主催の「看護セミナー」を開催いたします。
本セミナーでは、看護職のみなさまの関心の高いトピックを取り上げ、看護の実践力向上を図ることを目的としています。
今回は、以下の2つのセッションを通して、「異文化看護への理解」と「災害看護におけるセルフケア支援」について学びます。ぜひご参加ください。
日時:2025年9月27日(土)13時00分~16時15分
会場:豊橋創造大学 A21教室
対象:看護師、助産師、保健師など(ご興味のある方は、どなたでも参加できます。)
参加費:無料
セッション1
テーマ:「在留外国人への支援と異文化間看護能力」
概要:外国人住民数の多い東三河地域では、様々な文化的背景を持つ対象者への看護がより求められています。本セッションでは、異文化理解を深めるとともに、実践的なケアのあり方について紹介します。
セッション2
テーマ:「災害時における被災地の看護師に必要なセルフケアについて」
概要:災害時、被災した看護師自身の心身のセルフケアは極めて重要です。本セッションでは、災害発生時期に応じたセルフケアのあり方と、それを支える平常時の取り組みについてご紹介します。
お問合せ
豊橋創造大学 看護学研修センター 研究支援事業担当
E-mail:s.kango-kensyu@sozo.ac.jp
お申し込み方法
参加をご希望の方は、下記の申し込みフォームからお申し込みください。
(9月26日(金)までに申し込みください。)
【QRコード画像】