入試情報ニュース

豊橋創造大学/豊橋創造大学短期大学部 入学試験 受験者・保護者の皆さんへのお願い

年末年始にかけて季節性インフルエンザがピークを迎えると予想されています。

万全な体調で本学の入学試験を受験いただくために、下記の通りご案内いたします。

 

試験日を迎えるにあたって

 1. 試験日の3日程度前から、朝などに体温測定を行うこととし、体調の変化の有無を確認してください。

 2. 試験日の1週間程度前から発熱・咳等の症状がある受験者は、あらかじめ医療機関での受診を行ってください。

 3. 以下に該当する方は受験することができません。該当した場合は、速やかに豊橋創造大学入試センター(0532-54-9725)へご連絡ください。

学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ、麻疹、風疹等)に罹患し、試験日までに医師から治癒したと診断されていない者

※病状により学校医その他の医師において伝染の恐れがないと認められた場合はこの限りではありません。

 4. 3.に該当し、当初出願試験の受験を見送る場合、受験者の希望により、別の入試区分・日程に振り替えることを認めます。ただし試験当日までに連絡がない場合や振替を行わない場合、振替受験を欠席した場合等において、入学検定料の返還には応じませんので、ご注意ください。

※振り替えによって、選抜方法等に変更が発生する場合があります。

※振り替えを行った上で差額が発生する場合、振り込んだ検定料が超過する場合は、返金します。振り込んだ検定料が不足する場合は、追加徴収します。

※学生募集要項をご確認ください。

 

試験日当日

 1. マスクの着用は受験者の任意としますが、咳症状などがある場合はマスクを着用してください。但し、特段の事情等がありマスクの着用が難しい方は、必ず試験日前日までに豊橋創造大学入試センター(0532-54-9725)へご連絡ください。

 2. 休憩時間および昼食時間は、他者との接触や会話を極力控えてください。昼食は、監督者等の指示のあった場所でとってください。

 3. 試験場は換気のため窓の開放等を行いますので、上着など暖かい服装を持参してください。

 4. 試験場に合わせて、入退出等の指示をする場合があります。かならず監督者等の指示に従ってください。

 5. 試験日当日、試験場で体調不良となった場合は、速やかに監督者等に申し出るようにしてください。

 6. 付添の方の待合室は学生ホールもしくは図書館棟となります。また、駐車場は本学構内の駐車場をご利用ください。

 

その他

 1. 他の疾患の罹患リスクを減らすため、各自の判断において予防接種を受けておいてください。

 2. その他、今後、新たな感染の拡大や科学的知見のあった場合には、内容について速やかに検討し、実施方法変更等に対応を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。