大人も子どもも一緒に「豊橋のSDGs」を学ぶイベントを12月15日(日)に開催。
【プレス発表日】
2024.12.11
【タイトル】
大人も子どもも一緒に「豊橋のSDGs」を学ぶイベントを12月15日(日)に開催。
【ポイント】
◍大学の学生たちが「豊橋のSDGs」をテーマに考えた企画。
◍子どもたちにもわかりやすくSDGsについて学べるように企画を作りました。
◍豊橋をすごろくにして、親子で楽しみながら豊橋のSDGsについて学ぶ。
◍SDGsの第一歩は、エコバック(マイバック)。自分だけのオリジナルエコバック作り。
◍食品ロスをなくそう。廃棄野菜で作られたカレーランチ試食。
【概 要】
サーラグループとのコラボ企画「SDGs Doいいね!〔SDGsワークショッププログラム〕」を12月15日(日)に開催
実施日:2024年12月15日(日)10時00分~13時00分
会 場:emCAMPUS FOOD
定 員:小学生以上20名 ※小学1年生、2年生は保護者同伴。
内 容:10時00分~10時10分 オリエンテーション
10時10分~10時30分 SDGsについてまなんでみよう
10時30分~11時10分 SDGsすごろくで身近なSDGsを考えよう!
※豊橋SDGsすごろく
11時10分~11時40分 SDGsオリジナルエコバックをつくろう
※作ったエコバックはそのままお持ち帰り
11時40分~12時00分 まとめ
12時00分~13時00分 食品ロスをなくそう
※廃棄野菜で作られたカレーランチ
参加費:無料
講師:豊橋創造大学短期大学部キャリアプランニング科 瀧﨑優佳 准教授
スタッフ:豊橋創造大学短期大学部キャリアプランニング科瀧﨑ゼミ SD嬢s
【お問合せ】(報道に関すること)
豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部
地域連携・広報センター
電話:0532-54-9729 FAX:0532-54-9731 メール:chiren@sozo.ac.jp