キャンパスニュース

キャリアプランニング科

11月2日(土)キャリアプランニング科瀧崎ゼミが環境フェスタに参加!

11月2日(土)キャリアプランニング科瀧崎ゼミが環境フェスタに参加!

11/2(土)に豊橋市役所で開催された「530のまち環境フェスタ」にて、企業連携を行なっているサーラグループ様とキャリアプランニング科瀧崎ゼミが合同で豊橋SDGsすごろくを実施しました。

当日は生憎のお天気の中、お子様からご年配の方まで50名以上にSDGsすごろくを体験してもらい、楽しくSDGsについて学んでいただくことができました。

豊橋SDGsすごろくは瀧崎ゼミ生が考えたオリジナルすごろくで、クイズカードやアクティブカードなどで考えたり体を動かしたりしながら楽しくSDGsについて学ぶすごろくです。参加者の中には昨年の環境フェスタにも来てくれて楽しかったからまた来た!と言う小学生もいました。

ご来場いただいた皆様ありがとうございました。次回は11月30日(土)に豊鉄グループ感謝祭にて実施します。今回の反省点を活かしてより楽しめるすごろくにしていきますので是非ご参加ください。

<ゼミ生感想>

色々な世代の方にきていただけてよかったとすごく思いました!小さな子たちにも来てもらえてよかったです。簡単な内容に変えましたが、すごろくやアクティブカードなどでは少し難しい単語などもあったかなと思うので、もう少し改善が必要かな…?と思いました。

小さい子が特に参加してくれていましたが、保護者の方や、中高生くらいの方も参加してくれて、良かったです!
保護者の方も学べるところが多くあったようで、とても楽しんでいただけていると個人的には感じました。
単語が難しく、小さい子が疑問符を浮かべていることも多かったため、小さい子用にもっと分かりやすい説明がのっているカードを作ってもいいなと思いました!

大人の方たちにも楽しんでもらえてよかったと思います!
ブラックサンダーやしおりもみんな喜んでいてくれたので嬉しかったです!

小さい子たちに関してはアクティブマスが多くて後半の方は少し飽きてきてしまってたので、もう少しアクティブマスを減らしてもいいのかなと思いました。

小さい子からご年配の方まで、様々な年齢層の方に楽しくSDGsについて考えてもらうことが出来て良かったです。
ブースを回る系のイベントでは長いかなと思ったので、回る系イベント用のSDGsすごろく短いバージョンを作っても良いのかなと思いました。