キャンパスニュース

看護学科

成熟期看護学演習において、自己血糖測定とインスリン自己注射を行いました。

成熟期看護学演習において、自己血糖測定とインスリン自己注射を行いました。

3年生が、慢性疾患患者を学ぶ科目として、糖尿病患者の治療として自宅で生活を送る中で自己血糖測定とインスリン自己注射が行われており、患者さんの立場に立って学ぶことを目標として演習を行いました。患者さんの立場になって、学生さんたちも自分で血糖採血を初めて行ってみて、「緊張した」「思ったより大丈夫だった」と様々な反応がありました。実際の患者さんの生活や様子を自身も体験でき、患者さんに寄り添った看護ができる看護師をこれから目指していきましょう。