キャンパスニュース

地域連携
高大連携事業でSDGsワークショップ「カレーの衝撃」を豊橋商業高校の生徒がプレ体験!

豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部は、「地域の若者は地域で育てる」をコンセプトに、高大連携事業に積極的に取り組んでいます。大学から比較的近くに所在する豊橋商業高校とは、長年様々な高大連携連携事業に取り組んでいます。
短期大学部キャリアプランニング科の瀧﨑優佳准教授の授業も、長年、高大連携連携授業に取り組んでおり、今回、去る2022年7月7日(木)に、8月に本学と地元企業のサーラグループと共催で実施予定のSDGsワークショッププログラム「カレーの衝撃」カレーから考えるサステナブルな未来を高大連携授業の一環として体験してもらいました。本学学生や豊橋商業高校の生徒の皆さんから、様々なアイデアが出され、SDGsをテーマとしたカレーのアイデアがいくつも出されました。
この企画は、来る2022年8月9日(火)に、豊橋駅近くのemCAMPUSで一般の方を対象としてイベントが開催されます。興味のある方は、ぜひ、ご参加下さい。
詳しくは、
http://www.sozo.ac.jp/topics/2022/220712
又は、
https://emcampus-studio-curry.peatix.com/
をご覧下さい。