教員データブック

2025年度キャリアプランニング科
矢島 明彦Yajima Akihiko
学短 | 短大 |
---|---|
所属 | キャリアプランニング科 |
職名 | 准教授 |
研究分野 | ライフサイエンス/医療管理学、医療系社会学 / disclosed 人文・社会 / 教育学 / 金融経済教育/ disclosed |
研究内容キーワード | 病院管理、診療報酬制度、金融経済教育 |
主な学位・資格 | 修士(商学)(日本大学) 診療報酬請求事務能力認定試験 認定番号(医第1070263号) |
担当経験のある科目 |
診療報酬請求論4(豊橋創造大学短期大学部) 診療報酬請求論3(豊橋創造大学短期大学部) 診療報酬請求論2(豊橋創造大学短期大学部) 診療報酬請求論1(豊橋創造大学短期大学部) 医療秘書実務(名古屋女子大学短期大学部) 医療事務演習(名古屋女子大学短期大学部) 医療事務総論(名古屋女子大学短期大学部) 医療管理論3(豊橋創造大学短期大学部) 医療管理論2(豊橋創造大学短期大学部) 医療管理論1(豊橋創造大学短期大学部) 医療事務演習(豊橋創造大学短期大学部) 医療法規(豊橋創造大学短期大学部) 医療事務特講3(豊橋創造大学短期大学部) 医療事務特講2(豊橋創造大学短期大学部) 医療事務特講1(豊橋創造大学短期大学部) 医療事務2(豊橋創造大学短期大学部) 医療事務1(豊橋創造大学短期大学部) |
主な研究業績 | |
所属学会 | 日本医療・病院管理学会 , 日本FP協会 ,経済教育学会 |
受賞歴 | |
研究紹介 | 医療事務/保険診療における診療報酬点数のあり方と、医療の質との関係を研究してます。 医療事務職員経験者の立場から、地域住民を支える事が出来る医療事務職員の養成に携わっている。専門は「病院管理」「診療報酬制度」メインテーマとして「診療報酬制度と医療機関経営の関わり」について、特に「医療費未収金と医療機関経営の関連性」「外国人医療費問題」について研究をしております。尚、サブテーマとして「学生における金融教育」について研究をしております。 |