教員データブック

2025年度看護学科
笹木 りゆこSasaki Riyuko
学短 | 大学 |
---|---|
所属 | 看護学科 |
職名 | 講師 |
研究分野 | 災害看護学 看護教育学 |
研究内容キーワード | 災害看護、看護教育、ルーブリック評価 |
主な学位・資格 | 学士(看護学)(神戸市看護大学看護学部) 修士(看護学)(浜松医科大学大学院医学研究科修士課程) 看護師、保健師 |
担当経験のある科目 |
基礎ゼミナール1 豊橋創造大学健医療学部看護学科 基礎ゼミナール2 豊橋創造大学健医療学部看護学科 看護学研究1 豊橋創造大学保健医療学部看護学科 看護学研究2 豊橋創造大学保健医療学部看護学科 基礎看護技術1 豊橋創造大学保健医療学部看護学科 基礎看護技術2 豊橋創造大学保健医療学部看護学科 基礎看護技術3 豊橋創造大学保健医療学部看護学科 ヘルスアセスメント 豊橋創造大学保健医療学部看護学科 基礎看護学実習Ⅰ 基礎看護学実習Ⅱ 統合実習 |
主な研究業績 |
ルーブリックの活用 基礎看護学実習ルーブリックの作成とコロナ禍における代替実習での応用(2021)笹木 りゆこ, 堀元 美紗子, 大島 弓子, 山口 直己, 西澤 和義, 佐々木 詩子, 藤井 徹也看護教育 (0047-1895)62巻8号 Page0718-0726 COVID-19流行下における豊橋創造大学の学生への対応とその評価 遠隔授業の導入方法と実践例、FD活動、国家試験支援の紹介 (2021)大島 弓子, 大塚 和良, 笹木 りゆこ, 堀元 美紗子, 山口 直己, 桂川 純子, 中島 怜子, 佐々木 詩子, 鈴木 久義, 西澤 和義, 藤井 徹也, 五十嵐 慎治, 為永 義憲,看護教育 (0047-1895)62巻7号 Page0646-0653 看護系大学教員の教育力向上に向けた研修の効果(2019),藤井 徹也, 大島 弓子, 為永 義憲, 西澤 和義, 笹木 りゆこ, 佐々木 詩子, 柴田 真由子, 松本 尚子, 山根 友絵, 中島 怜子,豊橋創造大学紀要 (1342-7725)23号 Page61-74(2019.03) 慢性疾患をもつ在宅高齢者の災害時治療継続に関する備え実態 ー地域包括支援センターを利用している在宅高齢者対象 にした調査から-(2019),笹木りゆこ,蒔田寛子,山根友絵 看護系大学教員の教育力向上に向けた研修の効果(2019),藤井徹也, 大島 弓子, 為永 義憲, 西澤 和義, 笹木 りゆこ, 佐々木 詩子, 柴田 真由子, 松本 尚子, 山根 友絵, 中島 怜子 ,豊橋創造大学紀要(1342-7725)23号 Page61-74 看護系大学における「基礎ゼミナール2」のルーブリック評価の作成過程と課題(2018),山口直己,大島弓子,古賀節子,五十嵐慎治,笹木りゆこ,蒔田寛子,大野裕美,永井邦芳,松本尚子,中島怜子,山根友絵,野村浩,西澤和義 看護系大学教員の教育力向上に向けた研修の効果(2019),藤井徹也, 大島 弓子, 為永 義憲, 西澤 和義, 笹木 りゆこ, 佐々木 詩子, 柴田 真由子, 松本 尚子, 山根 友絵, 中島 怜子 ,豊橋創造大学紀要 アセスメントポリシー策定にむけた看護学科の取り組み 看護学教育の包括的評価として(2018),蒔田寛子, 大島 弓子, 永井 邦芳, 大野 裕美, 西澤 和義, 古賀 節子, 松本 尚子, 五十嵐 慎治, 中島 怜子, 山口 直己, 山根 友絵, 笹木 りゆこ, 野村 浩,豊橋創造大学紀要 看護学教育におけるアセスメント・ポリシー策定の現状ー看護系大学と他大学との比較からー(2018)山根友絵,大島弓子,松本尚子,中島怜子,野村浩,蒔田寛子,古賀節子,大野裕美,永井邦芳,五十嵐慎冶,山口直己,笹木りゆこ, 西澤和義,豊橋創造大学紀要 看護系大学生におけるストレスマネジメント 自己効力感と職業レディネスとの関連(2014),浜松医科大学大学院医学研究科修士論文笹木 りゆこ |
所属学会 | 日本在宅看護学会 JAPAN ACADEMY OF NURSING HOME CARE 日本看護研究学会 JAPAN SOCIETY OF NURSING RESEARCH 日本看護学教育学会 JAPAN ACADEMY OF NURSING EDUCATION 日本看護科学学会 JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE |
受賞歴 | |
研究紹介 | 在宅療養患者とその家族を対象とした研究を行っています。 大学教育におけるルーブリック評価についての研究を行っています。 |