教員データブック

2025年度看護学科

斉本 美津子Saimoto Mitsuko[

学短 大学
所属 看護学科
職名 講師
研究分野 母性看護学・助産学
小児看護学
研究内容キーワード 母子相互作用 妊婦のメンタルへルス
主な学位・資格 修士(看護学)浜松医科大学
修士(学術)放送大学
担当経験のある科目 母性看護学・助産学
小児看護学
主な研究業績 斉本美津子:重症心身障害児の食事場面からみる母子相互作用の特徴、小児看護 35(4)、2012.4.p、518-521
斉本美津子: 10代の母親の母子相互作用の特徴と影響要因について、助産雑誌 60(10)、2006.10、908-912
斉本美津子:妊娠中の育児動機と関連する要因について、保健師ジャーナル 62(7)、2006.7、598-602
青木 慶子, 斉本 美津子:福祉・医療の現場から 診療所看護職のプライマリケアの実践と地域包括ケアシステム推進との関連性、地域ケアリング 24(8)、2022.7、 87-91
磯村晴彦、落合冨美江、斉本美津子、清水 嘉子 北村キヨミ:日本人母乳の脂肪酸組成に関する研究、母性衛生学会48(1)、2007.4、54‐65
磯村晴彦、落合冨美江、斉本美津子、清水 嘉子 北村キヨミ:日本人の母乳組成に関する研究、母性衛生47(4)、2007.1、616-624
2004年9月
清水 嘉子, 磯村 晴彦, 落合 富美江, 北村 キヨミ, 斉本 美津子, 青島 恭江, 茨木 しのぶ:分娩後5日,30日,90日目の母乳中ホルモンの栄養形態別変化 母親の生活強度,睡眠・休息時間から、母性衛生 45(3)、2004.9、 159-159
落合 富美江, 清水 嘉子, 北村 キヨミ, 斉本 美津子, 青島 恭江, 磯村 晴彦, 茨木 しのぶ:非妊時の体格と初乳分泌との関連性、母性衛生、 45(3) 2004.9、165-165
所属学会 日本プライマリケア学会
日本母性看護学会
WONCA( World Organization of National Colleges, Academies and Academic Associations of General Practitioners/Family Physicians)
受賞歴
研究紹介