サポートセンター
概 要
学生および教職員に対する各種支援業務を行う施設です。
それぞれの業務に対応したスペースおよび設備・機器を有します。
- 1. 学修支援
-
学生の基礎学力確保及び向上のため、学生が個別指導を受けることができるスペースを設けています。
- 2. ICT 支援
-
パソコン等の情報関連機器および各種視聴覚関連機器 (楽器・音響装置を含む) の利用を支援し、これらの機器に関する学生および教職員からの相談を受け付けています。
学修支援
- 【特徴】
-
平成22年度に文部科学省「学生支援推進事業」に採択されて以降、支援業務を開始し、現在にいたるまで、全学部生を対象に支援業務を行っています。
- 【業務】
-
・リメディアル教育
・講義自習補助
- 【体制】
-
教師: 2 名 (常駐 1 名、非常駐 1 名)
ICT 支援
- 【特徴】
-
学内ではパソコンのみならず各種電子装置・機器についても「不明点や何かあったらまずサポートセンターへ」というように認知されています。
- 【業務】
-
情報関連機器および各種視聴覚関連機器 (楽器・音響装置を含む) について
・利用支援 (説明・操作)
・相談受付 (利用・購入)
・機器貸出
・不具合対応
・故障対応 (修理等)
- 【体制】
-
職員:1名(常駐・教学部システム管理室所属)
- 【設備】
-
・パソコン: 1 台 (Windows)
・対応大判プリンタ: 1 台 (B0 ノビ対応)
・スキャナ: 1 台
・学生証・教職員証即時発行機
・複合機 (コピー、プリンタ、スキャナ)
・各種視聴覚機器等
・工具および各種部材等