ENTRANCE EXAM 入試情報
短期大学部 キャリアプランニング科
奨学生入試
出願資格(専願制) |
本学を第1志望とし、次の各項をすべて満たす女子。 |
---|---|
定員 |
5名 |
出願期間 (WEB出願) |
2021年9月27日(月)〜 10月8日(金)締切日消印有効 |
試験日 |
2021年10月16日(土) |
試験会場 |
豊橋創造大学短期大学部 |
選考方法 |
● 調査書・キャリアプランニングシート[30点] |
合否発表日 合否通知日 |
合否発表日:2021年11月2日(火)、合否通知日:2021年11月3日(水) |
備考 |
スカラシップ100合格者は学納金全額免除。スカラシップ50合格者は学納金半額免除、奨学生合格者は入学金免除。 |
調査書審査における資格・特別活動等加点対象一覧はこちら
アクティブ入試一期・二期・三期・四期
出願資格(専願制) |
出願には、事前面談を経て、出願許可を得る必要があります。 |
---|---|
定員 |
一期:10名 |
事前面談エントリー期間 |
一期:2021年7月26日(月)~10月5日(火) |
エントリー方法 |
・オープンキャンパスに参加のうえ、事前面談を受ける。 |
出願期間 (WEB出願) |
一期:2021年9月27日(月)~10月8日(金)締切日消印有効 |
試験日 |
一期:2021年10月16日(土) |
試験会場 |
豊橋創造大学短期大学部 |
選考方法 |
●面接[50点] ●調査書[25点] ●キャリアプランニングシート[25点] |
合否発表日 合否通知日 |
|
備考 |
【スカラシップエントリー】 |
推薦入試一期(併願可)・指定校推薦(専願制)
推薦入試一期(併願可)・指定校推薦(専願制)
専願制区分受験者の中から、入試成績上位の者を入学金免除となる奨学生合格者として選抜。
出願資格 |
次の①②③のいずれかと④を満たす女子。 |
---|---|
定員 |
27名 ※定員には指定校推薦入試募集定員を含む。 ※奨学生合格者若干名を含む。 |
出願期間 (WEB出願) |
2021年11月2日(火)~11月16日(火)締切日消印有効 |
試験日 |
指定校推薦 2021年11月20日(土) |
推薦入試一期 2021年11月20日(土) |
|
会場 |
豊橋創造大学短期大学部 |
選考方法 |
指定校推薦 |
推薦入試一期 |
|
合否発表日 合否通知日 |
合否発表日:2021年12月1日(水)、合否通知日:2021年12月2日(木) |
備考 |
指定校推薦 |
推薦入試一期 |
推薦入試ニ期(併願可)
出願資格 |
次の①②③のいずれかと④を満たす女子。 |
---|---|
定員 |
2名 |
出願期間 (WEB出願) |
2021年12月1日(水)~12月14日(火)締切日消印有効 |
試験日 |
2020年12月18日(土) |
会場 |
豊橋創造大学短期大学部 |
選考方法 |
● 小論文[50点] ● 面接[30点] ● 調査書[10点] ● 志望理由書[10点] |
合否発表日 合否通知日 |
合否発表日:2021年12月24日(金)、2021年12月25日(土) |
備考 |
【スカラシップエントリー】 |
一般入試 前期(スカラシップエントリー)/後期
一般入試前期
スカラシップ50選抜
総合型選抜区分、学校推薦型選抜区分での奨学生合格者と一般合格者(一次手続完了者)および一般入試前期スカラシップエントリー受験者の中から学納金半額免除となる「スカラシップ50奨学生」を選抜 ※スカラシップ制度はこちら
出願資格 |
次の各項のいずれかを満たす女子。 |
---|---|
定員 |
4名 ※入試成績上位をスカラシップ50奨学生合格者として若干名選抜 |
出願期間 (WEB出願) |
2022年1月5日(水)~1月19日(水)締切日消印有効 |
試験日 |
2021年1月26日(水) |
会場 |
本学(豊橋創造大学短期大学部) |
選考方法 |
● 学力試験[200点] |
合否発表日 合否通知日 |
合否発表日:2022年2月4日(金)、合否通知日:2022年2月5日(土) |
備考 |
スカラシップ50奨学生合格者は学納金が半額(春学期分:255,000円,秋学期分:255,000円)免除されます。 |
一般入試後期
出願資格 |
次の各項のいずれかを満たす女子。 |
---|---|
定員 |
2名 |
出願期間 (WEB出願) |
2022年2月10日(木)~2月24日(木)締切日消印有効 |
試験日 |
2022年3月3日(木) |
会場 |
本学(豊橋創造大学短期大学部) |
選考方法 |
● 学力試験[200点] |
合否発表日 合否通知日 |
合否発表日:2022年3月10日(木)、合否通知日:2022年3月11日(金) |
共通テスト利用方式 一期・二期
共通テスト利用方式一期
奨学生合格者選抜
成績上位者を入学金(180,000円)免除となる奨学生合格者として選抜します。
出願資格 |
「令和4年度大学入学共通テスト」を受験した者で、本学の指定する教科・科目を受験した者。 |
---|---|
定員 |
若干名 |
出願期間 (WEB出願) |
2022年1月5日(水)~2月4日(金)締切日消印有効 |
試験日 |
個別試験なし |
選考方法 |
●大学入学共通テスト受験科目
● 調査書[20点] |
合否発表日 合否通知日 |
合否発表日:2022年2月14日(月)、合否通知日:2022年2月15日(火) |
共通テスト利用方式 二期
出願資格 |
「令和4年度大学入学共通テスト」を受験した者で、本学の指定する教科・科目を受験した者。 |
---|---|
定員 |
若干名 |
出願期間 (WEB出願) |
2022年2月14日(月)~3月1日(火)締切日消印有効 |
試験日 |
個別試験なし |
選考方法 |
●大学入学共通テスト受験科目
● 調査書[20点] |
合否発表日 合否通知日 |
合否発表日:2022年3月10日(木)、合否通知日:2022年3月11日(金) |
アクティブ入試の流れ
-
- 事前審査の申し込み
(エントリー) -
①オープンキャンパスに参加、その日のうちに事前面談OK。
【一期エントリー期間】7月26日(月)▶︎10月5日(火)締切 【二期エントリー期間】7月26日(月)▶︎12月10日(金)締切 【三期エントリー期間】7月26日(月)▶︎2月1日(火)締切 【四期エントリー期間】7月26日(月)▶︎2月25日(金)締切
②入試センターに電話・メール
TEL 050-2017-2100
メール nyushi@sozo.ac.jp
③大学展、進学相談会などで申し込み
- 事前審査の申し込み
-
- 事前面談日の決定
-
事前面談はエントリー期間内に実施します。
-
- 事前面談
-
エントリー期間内に最低1 回の面談を実施し受験者と本学との相互理解をじっくり深めてから出願許可となります。オープンキャンパスでも事前面談ができます。(場合によっては複数回)
- Point
- 本学のアドミッションポリシーを理解しているか。入学後の志望分野を確認します。
- キャリアプランニングシート持参
- ※事前面談は面接試験ではありません。
-
- 出願許可
-
出願許可が得られると試験日当日は、調査書と面接(受験者1 名に対して面接担当者2 名)で選考を行います。
-
- 出願
-
出願許可者は、出願期間内に、WEB出願システムより出願登録をし入学願書等を郵送してください。
【一期出願期間】9月27日(月)▶︎10月8日(金) 締切日消印有効 【二期出願期間】12月1日(水)▶︎12月14日(火) 締切日消印有効 【三期出願期間】1月21日(金)▶︎2月4日(金) 締切日消印有効 【四期出願期間】2月16日(金)▶︎2月28日(月) 締切日消印有効
-
- 試験日
- 【一期試験日】10月16日(土) 【二期試験日】12月18日(土) 【三期試験日】2月10日(木) 【四期試験日】3月3日(木)