大学
- 本学講師制作の「がん患者のためのセルフマネジメントプログラム」が新聞で紹介されました
- 第51回全国私立短期大学体育大会に向けて、出場選手の結団式を開催
- 「人にやさしいまちづくりサポーター」の養成講座に参加しました。
- 在学生向け:卒業生によるフォローアップ研修会~就職活動に役立てようと、先輩5名がアドバイス~
- 社会福祉法人 三竹会 みその 夏祭りボランティア
- 「世界学生フロアボール選手権大会」の日本代表に選出!
- 伊藤晴康学長のラジオ放送がありました(SOZO"s先生カタログ エフエム豊橋)
- 平成28年度の動物実験教育訓練講習を行いました。
- 20周年記念講演会で、株式会社タニタ開発部主席研究員佐藤富男氏が講演
- 第6回東海学生ダンス発表会に参加しました。
- 踊れ!チュー学 中学校ダンスフェスティバル2016 にゲスト出演しました
- 穂の国・豊橋ハーフマラソンに救護ボランティアとして参加。
- 創立20周年記念講演会で、室伏由佳氏が「可能性への挑戦」と題して講演
- 豊橋創造大学「自己点検評価書(平成27年)」を掲載しました。
- 豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部、平成27年度学位授与式・卒業式が行われました。
- 今年も大学でバスをチャーターし、中部学就連主催「女子学生のための就職フェア」に参加しました。
- 豊橋創造大学短期大学部「2014年度版自己点検・評価報告書」を掲載しました。
- 創造性を育む学生プロジェクト活動報告会で2プロジェクトが実施報告
- 「SOZO起業塾」第7期生が、ビジネスプラン発表会で新ビジネスのプレゼンテーションを行いました。
- 特定研修施設との連携講座第4回は「高齢者の摂食・嚥下障害」