大学
- 平成26年度の動物実験教育訓練講習を行いました。
- 日本機械学会東海学生会主催 第45回学生員卒業研究発表講演会で研究発表
- 情報ビジネス学部3年生対象「学部自己理解促進プログラム 模擬面接講座」を実施しました
- 本学で3/15(土)に「健康創造カレッジ2014」を実施しました。
- 日本SCM協会が発足、本学教授らも参加
- 平成25年度学長賞授与式が行われました。
- 学部3年、短大1年生2/19(水)女子学生就職フェアバスツアー実施しました。
- 2月22日(土)に「介護職員初任者研修」第1期の修了式を行いました
- 「アクティブラーニングとしてのPBL」産業界ニーズGP静岡地区シンポジウム・報告会に参加してまいりました
- 第3回教育力向上研修会実施報告(情報ビジネス学部)
- 「SOZO起業塾」第5期生が、ビジネスプラン発表会で地産地消をテーマした新ビジネスのプレゼンテーションを行いました。
- 「創造性を育む学生プロジェクト」活動報告会で、2つのプロジェクトが報告
- 地元企業30社が一堂に会し、三河地区企業学内研究セミナー開催
- 公務員試験対策講座が始まりました
- 豊橋スイーツマップ作成のための試食会を実施しました(プロジェクト活動状況報告 no.10)(三好プロジェクト)
- 豊橋スイーツボーイズ&ガールズセレクションマップがようやく完成しました(プロジェクト活動状況報告 no.11)(三好プロジェクト)
- 学部3年生、短大1年生対象の就職身だしなみ講座実施しました。
- 第13回 東三河ビジネスプランコンテスト審査会 情報ビジネス学部学生1名出場!
- 学生が作成した「のんほいパーク紹介記事」が『ワライフ』新年号に掲載されました(三輪・山口プロジェクト)
- ほの国百貨店様とのコラボ企画『親子ふれあい広場』を開催しました(川戸プロジェクト)