保健医療学部 看護学科
- COVID-19感染禍における本学看護学科教員による豊橋市保健所への支援開始について
- 2019年度豊橋市大学研究活動補助金事業による研修会
- 2019年度 創造性を育む学生プロジェクト「SOZO音楽隊からのプレゼント」による活動報告会が、2020年2月12日(水)に行われました。
- 看護学科 2019年度 創造性を育む学生プロジェクト「SOZO音楽隊からのプレゼント」によるキャロリングが行われました。
- 看護学科「SOZO音楽隊からのプレゼント」学内発表
- 看護学科助産師選択コースの3名 藤ノ花女子高等学校にて健康教育実施
- 経済連携協定(EPA)に基づく外国人看護師候補生の国家試験合格に向けた学修支援
- 看護学科主催 2019年度 実習指導に関する研修会 が開催されました。
- 看護学科主催 2018年度学長裁量経費助成研修会 が開催されました。
- 看護学科では2019年3月16日に『合同就職説明会』を行いました。
- 「多職種の観察の視点を活かした支援者連携モデルの構築」研究成果報告会(看護学科 蒔田研究室)
- 【速報】看護学科7期生(現4年生)就職内定先
- 大野裕美准教授によるがん教育の出前授業in愛知県立宝陵高等学校
- NANDA-International 2018で大島弓子看護学科長がMentor Awardを受賞しました
- 看護学科の学生が、独・ヴォルフスブルク市青年国際会議参に参加した成果報告
- 看護学科で「大学における授業評価の必要性と意義を考える」と題してFD研修会を開催
- 看護学科の山口直己先生のラジオ放送がありました。
- 認知症の方の食べる力を高めるために-おいしく豊かな食事ができるように-
- 看護学科の藤井先生のラジオ放送がありました。
- 創造性を育む学生プロジェクト報告会で3プロジェクトが報告