地域連携・公開講座
- 豊橋市教育委員会連携講座「市民大学トラム」第2回は「誰にも言えない排泄のこと」
- 2022年度市民大学トラム公開講座「暮らしに活かそう看護の知識」(全4回)始まる
- 豊川市民病院若手事務職員、キャリアプランニング科学生に特別講義〔豊川市民病院との連携事業〕
- 「図書館こどもフェスタ」わくわく*スタンプラリー実施報告
- 「善意フェスティバル2022」にキャリアプランニング科の学生らがポランティア参加! ~聴覚障害者の方々と交流~
- 豊橋市まちなか図書館「おはなし会」で、幼児教育・保育科の学生たちが「エプロンシアター」を披露〔連携事業第1弾スタート〕
- 短期大学2年生、第8期新城市若者議会委員として所信表明
- 幼児教育・保育科の学生たちが「豊橋まちなか図書館」をイベントで盛り上げます。現在、イベントに向けて準備をしています!
- 「つどいの広場」(豊橋創造大学)と本学幼児教育・保育科の連携事業がスタートします!
- 本学学生も自主的に春の全国交通安全運動のPR活動に取り組んでいます!
- 「つどいの広場」が豊橋創造大学に開設されました。(豊橋市こども未来部との連携事業)
- 図書館こどもフェスタ開催中(4/24まで)!
- 2022年度入学式を体育・文化ホールで開催。309人が入学。
- 専攻科福祉専攻の卒業生が、就労準備型の放課後等デイサービスの管理者として、障害のある子どもたちを支援!
- 地域貢献活動成果報告 創造性を育む学生プロジェクト報告会で、2プロジェクトが成果を学内発表!
- 防犯標語「いかのおすし」紙芝居やパネルシアターDVDを豊橋市内余保育園に寄贈
- 2021年度学位授与式・卒業式を3月18日に挙行。287人が卒業しました
-
学内合同企業セミナー2022開催!
東三河、静岡西部に事業所や営業所もつ42社が出展 -
地域の未来を創造する活動!
地域関連研究発表会で、経営学部経営学科4年生二人が研究発表 - 本学経営学部有志による自主活動グループ「TOBIRAプロジェクト」が「Bridge学生フェアin豊橋」を開催!
もっとSOZOを知ろう。SOZOとつながろう。
PAGE TOP