地域連携・公開講座
- 女子学生対象に「就職メイク講座」を開きました
- 経営学部で「創造プロジェクト」活動成果発表会
-
産業界との連携事業!
豊橋信用金庫事業支援部の西郷鎮廣次長、経営学科「経済学入門」で特別講義。 - 2022年度の特定研修施設との連携講座(公開講座)第4回が開催されました。
- 第8期新城市若者議会で市長へ事業報告!
- 幼児教育・保育科2年生有志、子どもを対象にしたSDGsイベントを実施!
- 「SDGs新商品開発クラウドファンディング・プロジェクト」学内PR
- 企業と学生がリアルな対面で業界研究
- 豊橋市まちなか図書館で幼児教育・保育科の学生たち(佐野ゼミの学生たち)がおはなし会で交通安全をテーマに公演をしました。
- 2022年度の特定研修施設との連携講座(公開講座)第3回が開催されました。
- 理学療法学科 後藤勝正教授(副学長)が名古屋テレビ(メーテレ)の取材を受けました。
- 豊橋市まちなか図書館で、幼児教育・保育科の学生たちが「親子でつくろう!こうさくきょうしつ」を実施!
- 東三河県庁と連携して東三河の企業の魅力を知る業界研究セミナーを開催
- 豊橋市まちなか図書館で幼児教育・保育科の学生たち(熊谷ゼミの学生たち)がおはなし会でクリスマスをテーマにした公演をしました。
- 「明るい社会づくり実践体験文」で本学学生2人が入賞
- 2022年度の特定研修施設との連携講座(公開講座)第2回が開催されました。
- 女子中高生を対象に第13回「スポーツ傷害予防教室」を開催しました。
- 豊橋わかば議会「政策提案発表会」で本学の学生4人が2チームに分かれて政策提案を発表しました。
- 豊橋保育協会主催の「情報教育研修会」が本学を会場として開催されました!
- 経営学部経営学科の授業科目「キャリア形成」で、豊橋市企画部の方を講師にお招きし、特別講義を実施しました。
もっとSOZOを知ろう。SOZOとつながろう。
PAGE TOP